HOME > 更新記録
2018年の更新記録
「6月」
本ホームページ内に掲載した写真に関し、SamNail方式をやめてGoogleフォトを使い写真も若干拡大して見易く移し替えた。
今までは小さい写真をクリックして拡大し、見たらまた小さくして次の写真へという手間があったが、これが省けさらに
スライドショーを選べば自動で次写真へ移る。
2017年の更新記録
「7月」
WebCrowがファイル数が多いとUpに時間かかるため、忍者ツール有料部分のdededenの下のフォルダーに再度移し替えた。
「5月」
サーバーの無料部分を忍者ツールからWebCrowに変更し広告が出るのをなくし、カウンターはFC2に。
「5月」
高齢者向け大学 杉の樹大学の受講記録を追加。
「5月」
NHK語学講座 ハングル日記を追加。
2015年の更新記録
「11月」
-
11月21日 その他のイベントに皇帝ダリア生育写真追加
「8月」
「7月」
-
7月22日 その他のイベントにショクダイオオコンニャクの展示追加
「5月」
-
5月18日 その他のイベント追加(今まではゴルフとウォーキングのみだった)
2013年の更新記録
「9月」
-
9月17日 短歌が縦書きにしてあるためブラウザーの種類により、またバージョンによっても正しく
表示されなくなったため、(たとえばIE8からIE10に代わって)正常に表示された短歌画面を順次"プリントスクリーン”
画像処理ソフトにコピーし、多数の画像fileにしてホームページビルダーでHTML fileにした。
2011年の更新記録
「8月」
-
8月29日 早大電気通信37年卒クラス会の校歌斉唱の動画をPicasaのWeb-アルバムに、また EAPTの工事の記録
”サバンナを行く”
のVideoPageを復活させるため拡張子wmvをやめ、aviで映像品質あげUpload容量の関係から分割して同じくWeb
アルバムに移した。
「3月」
-
3月10日 早大電気通信37年卒クラス会の校歌斉唱の動画を別館に仮設置した。2ケ月で削除予定。
2010年の更新記録
「6月」
-
6月9日 管理人のことばに第3章(母の死)を追加した。
「3月」
-
3月31日 母の短歌のみのホームページは閉鎖し、本ホームページに統合した。
2009年の更新記録
「5月」
-
5月5日 Top Pageの時計画像を削除した。セキュリティーの設定で表示されない方が多いため。
2007年の更新記録
「5月」
-
5月30日 広告つき無料サーバー(忍)も100Mの容量近くなり増量を申請したが、却下された。理由はサムネイルの
写真を
拡大したときそのページの拡張子がhtmになっていないので広告が載らないとのことらしい。
それでまた無料の新規サーバーを
忍びから借り、分割になるので少し不便だがウオーキングUとして使用することとした。
「2月」
「1月」
-
1月14日 ウオーキングの写真が増え容量不足のため広告つき無料サーバー(忍)を借りてウオーキング関連だけ引っ越した。
2006年の更新記録
「11月」
-
11月7日 ウオーキングの項追加し、日本スリーデーマーチの記事掲載。
「10月」
-
10月9日 ウオーキングの項追加し、港よこはまツーデーマーチの記事掲載。(ブログにも)
「8月」
-
8月23日 神田川の橋、神田川の散歩道追加
-
8月12日 忍サーバーにブログを立ち上げた。
-
8月2日 忍有料サーバー100M以上増量不可とのことで、JCOMサーバーに”別館”としてH.P併設。Web Video 「サバンナを行く」を置く。
「7月」
-
7月12日 写真画像追加で総容量が100M近くなったので、JCOMのサーバーから忍(shinobi)の広告なし有料サーバーに変更。
-
7月10日 管理人のホームページを大幅変更し、母の短歌HPも全て網羅し文字サイズ、背景色等も変更、写真も追加。
2005年の更新記録
「4月」
2004年の更新記録
「10月」
-
10月29日 BGMと母の短歌音読を独立ページに分離
-
10月24日 「管理人のメモ」→「管理人のコラム」母の日本箱庭学会 学会賞受賞記事追加
-
10月21日 著作権許諾マーク掲載、目次「第五未発刊」内BGMに「冬のソナタ主題歌」、
「管理人のメモ」、リンク 熱塩短歌会追加
「9月」
「5月」
2003年の更新記録
「12月」
-
12月29日 マンション建設現場写真 PHOTO_3 に追加(遂にマンション全貌現る)
「11月」
-
11月1日 Top pageの短歌と写真をFLASH表示に変更
「10月」
この画面の上へ