HOME > ウオーキング U > 太閤一夜城と長興山・歴史のみち

       小田原駅ー各地ー小田原駅 (15Km)

        5月27日(日) 

 コース 小田原駅ー小田原城址公園(9:20スタート)ー自由歩行ー石垣山−地球博物館前ー長興山紹太寺ー
      風祭ー板橋ー小田原城址公園(ゴール)ー小田原駅

    天気は晴れ、参加者は300人程度だった。 正確な人数のアナウンスはなかった。9:20に団体歩行で出発し
  15分もしたら自由歩行となった。 今日も先頭グループにつくことができた。石垣山では舗装されているが長く
  しかも上りがかなり急できつかった。また長興山は350段の階段を上らねばならなかった。
  ゴールに着いたのは11:40 で2時間20分しか歩いていない。距離的には15kmはなかったようだ。
  ゴールしてから小田原城の広場で弁当のおにぎり食べた。

 
  
  


スタート地点の小田原城に
この橋 「学橋」を渡った。

城内の銅門(あかがねもん)
前広場で出発前のKWA会長挨拶

ストレッチ

どこに売ってるか知りたい。
この竹でできた小物。
大きな例会で買ったとか。

いよいよスタート
石垣山一夜城歴史公園
皆素通りした。

この地球博物館も素通り

長興山紹太寺の枝垂桜
前まで350段の石段を上らねばならなかった

石段上りの途中

石段上りの途中

石段上りの途中

枝垂桜そばで500選のスタンプをおしてもらった。

風祭駅前を通った

ゴールの広場の木陰で昼食すませた

無料の写真撮影サービス


 この画面の上へ