HOME > ウオーキング U > 甲州街道の銀杏並木

      JR八王子駅ー高尾駅(12km)

       12月11日(土) 

 コース JR八王子駅地下 (9:15スタート)ー市守神社ー八幡神社ー産千代稲荷神社ー千人同心屋敷跡ー綾南公園(昼食)ー武蔵陵墓地ー高尾駅(12:30)

      

       天気が良いのと高尾駅で終るので、丁度父母の墓参りができるので昨日参加を決めた。
      参加者は204人とのこと。 通常の団体歩行。 甲州街道及び側道を歩くのでアップダウンが無いので楽に歩けた。
      銀杏並木の道は銀杏は既に殆どの葉が落ちて、ぎんなんも道に落ちたのが踏まれて臭いにおいが時々漂っていた。
      12時半には高尾駅前に着いたのでそこからバスで東京霊園まで乗って、花と線香を買って墓をきれいに掃除した後、
      花を飾りお参りし、持参した三脚を取り出して、セルフタイマーで自分をも写した。
  


八王子駅北口の地下広場にて出発式

市守神社

八幡神社

横山神社

産千代稲荷神社

千人同心屋敷跡記念碑

綾南公園

綾南公園にて

武蔵陵墓地 
昭和天皇の墓

武蔵陵の墓地に埋葬されている大正天皇と昭和天皇皇后の名のある札

高尾東京霊園の父母の

高尾東京霊園の父母の
                     この画面の上へ