HOME > ウオーキング U > 泉の森から湧水めぐり
小田急 大和駅ー座間駅 (15Km)
12月7日(金)
コース 小田急江ノ島線大和駅ー親水広場(9:40スタート)ー泉の森ー芹沢公園ー座間谷戸山公園ー座間公園ー座間駅(13:30)
今年はこれが最後の予定。 「美しい日本の歩きたくなるみち500選」の神奈川指定の全11コースのうち未歩行で残って
いた最後のコースを今回完歩したので年末には日本ウオーキング協会にパスポートを送付して表彰申請をする予定。
同時に神奈川県ウオーキング協会(KWA)のパスポートも条件をクリアーできているのでこれも申請を予定している。(下の写真)
参加者は278人とのこと。 通常の団体歩行。
スタート地点の大和市は近くの厚木から飛び立ったジェット機がまだ低空飛行しているところで本当に耳をつんざくような
騒音に改めて驚いた。30分くらいで7-8機飛び立って行った。この付近の住民の悩みは並大抵ではないなと感じた。
![]() スタート地点の親水広場で ストレッチ |
![]() まもなく泉の森へ向けて |
![]() 谷戸山公園にて ここで昼食をとった。 |
![]() 谷戸山公園 |
![]() 谷戸山公園の湧水の谷を とおる |
![]() キャンプ座間脇を行く |
![]() キャンプ座間脇を行く |
![]() 座間公園で解散式 この後も団体歩行で座間 駅に向うが途中でIVVの カードが配られた。 |
![]() 美しい国日本の 歩きたくなる道500選 のパスポート |
![]() 神奈川県指定の全11コースの スタンプを受領した |
![]() 東京都指定の13コースについては、残念ながら伊豆大島の コースだけ未完となった。 |
![]() KWAパスポート(神奈川県 ウオーキング協会) KWA指定の8イベントのうち 4回と下部のウオーキング協会(7協会)での各2回の参加をクリアーしたので表彰対象 |