HOME > ウオーキングU > 飯泉観音巡礼の道

  2月6日(日)
 コース 小田原駅ー小田原城址公園銅門(スタート)ーかまぼこ通りー北条稲荷ーふれあい広場ー飯泉観音(昼食)−五百羅漢ー学習センター(解散)ー小田原駅(13km)
       9時に小田原城址公園銅門前に集まり、400人以上集まったので、入手した地図にふられた番号により3班に分かれ6,7分間隔を空けて出発した。
       登録途中で参加者は410人を超えていて、最終数字はきかなかったが450人ぐらいになったもよう。
       ずっと曇りだった。五百羅漢は法事で中に入れなかった。写真を外から撮った。ゴールは学習センター、そこでIVVをもらい駅まで約1Kmを歩いた。

      
と   
   

銅門前でスタート前挨拶

酒匂川にかかる小田原
大橋を行く

酒匂川にかかるJRの鉄橋で丁度新幹線が通る

飯泉観音のある勝福寺
回りで昼食

樹齢1000年と言われる
大イチョウ

大イチョウ前で

飯泉観音のある勝福寺

飯泉橋をわたる

五百羅漢

五百羅漢

ゴールの学習センター
 
                    この画面の上へ