HOME
>
ウオーキングU
>
箱根駅伝応援ウォーク
南武線鹿島田駅ー京浜急行川崎大師 (10Km)
1月3日(日)
コース 南武線鹿島田駅ーパークシティ川崎(スタート9:35)ー南河原公園ーさいわい緑道ー稲毛公園(昼食・箱根駅伝ランナー応援)ー
伊勢町第一公園ー若宮八幡宮ー川崎大師駅
−半数の人は応援後IVVを受領しJR川崎駅に向う
−
鹿島田駅前の広場に集まり、小さな絵馬を先着300名がもらえた。参加人数が発表にならなかったが,(計測していなかった)多分200名
前後ぐらいの参加人数だった感じ。日陰に入ると寒さを感じた。11時過ぎには稲毛公園(稲毛神社)につき、昼食をとってから、駅伝ランナーの
到着を待った。神社前が第一京浜国道で12時半にトップの早稲田のランナーが通過し、約20数秒遅れで2位の東洋大学のランナーが行った。
最終結果は早稲田が18年ぶりの総合優勝でしかも11時間を切る新記録での勝利だった。渡辺監督の談話をラジオで聞いた。
思えば18年前に渡辺が箱根駅伝で丁度横浜駅近くを走っているのを当時鎌倉に住んでいて浜田山の両親の家に新年の挨拶に行く途中
の車で見たのだ。 応援を終えたら川崎大師には向わず(去年母が亡くなり喪中のこともあり)JR川崎駅に向かい、帰宅した。
スタート地点の鹿島田の
駅近くの広場
南河原公園でのトイレ
休憩地点にて
稲毛公園での昼食
公園前の第一京浜で
ランナーの来るのを待った。
この画面の上へ