HOME > ウオーキング > 横浜市民の森シリーズ(パート1)

  小机駅ー鶴見駅 (19Km)

  2月17日(土)
 コース 小机駅ー小机城址市民の森(スタート9:20)ー川向しものや公園ー新田緑道ー鶴見川(土手を行く)−綱島市民の森ー
 綱島公園(昼食(11:25-12:20)ー熊野神社ー熊野神社市民の森ー横溝屋敷ー獅子ケ谷市民の森ー総持寺15:00頃流れ解散ー鶴見駅
 
  横浜には24の”市民の森”があるそうで、今回はパート1として、その内の4ケ所を廻るコースになっている。
 1週間前のよこはまウオーキング協会主催の馬込文士村散策の例会時に同協会に入会申込をしたので、4日後会員証他を郵送
 してきた。その中に2007年よこはまウオーキング年間パスポートと「横浜市民の森」を訪ねるパスポートも含まれていた。
 今日はその2枚のパスポートとKWA(神奈川県ウオーキング協会)ウオーキングパスポートの計3枚にスタンプをもらった。
 結構アップダウンのあるルートでした。参加人数は502名とのこと。

 


小机城址市民の森に集まり
スタート前の挨拶

鶴見川支流沿いに行く

鶴見川支流沿いに行く

新田緑道を行く

新田緑道、鶴見川土手手前
で列づめ休憩

鶴見川土手を行く

綱島公園昼食休憩

綱島公園にて

綱島駅前を行く

熊野神社

熊野神社市民の森を歩く

横溝屋敷

横溝屋敷

横溝屋敷内1階のひな人形

横溝屋敷内2階の展示品

2階から撮影

総持寺

総持寺

裕次郎の墓前にて

総持寺鐘堂
大晦日のTV中継でおなじみ

総持寺入口

 この画面の上へ