HOME > ウオーキング > 東京今昔物語ウオーク2006

  第19回 恵比寿アメリカ橋公園ー新宿中央公園 (14Km)

  11月8日(水)
 コース 恵比寿アメリカ橋公園(10:15)ー祥雲寺ー有栖川宮記念公園ー愛育病院ー北条坂ー牛坂ー高樹町ー長谷寺ー
青山陸橋下ー外苑前ー青山ニーいちょう並木ー歩け歩けの碑ー都立明治公園(昼食12:20-12-50)ー仙寿院ー神宮前ー原宿駅ー
大鳥居ー参宮橋ー新宿中央公園ー熊野神社側ゴール(14:10)
 
50人ぐらいのグループ4組に分けられそれぞれに協会からの指導者が数人ずつついて団体歩行した。
ゴールで「歩きたくなる道500選」のパスポートに押印してもらった。 






有栖川宮記念公園内歩行
明治に有栖川宮の屋敷に
なったが、同家が絶えた
ため高松宮家より都に寄贈

長谷寺、永平寺別院、
「麻布の大観音」で有名
坂本九の墓

長谷寺 エノケンの墓

日本ウオーキング協会の
”歩け歩け”の碑

都立明治公園
ここで昼食休憩30分
途中のコンビニで買った
弁当食べた

代々木の木
この地は代々モミの木の
大木が育ち、「代々木」と
いう地名が生まれたとのこと

大鳥居

明治神宮

 

 この画面の上へ