HOME
>
ウオーキング
>
箱根旧街道ウオーク
駅伝記念碑前広場(箱根芦ノ湖湖畔)ー早雲寺(14Km )ー小田原城銅門 (20Km)
4月15日(日)
コース 駅伝記念碑前広場(箱根芦ノ湖湖畔)(スタート10:20)ー箱根関所ー甘酒茶屋ー猿滑坂ー畑宿一里塚ー
早雲寺(14kmGoal))ー三枚岩ー小田急箱根湯本駅
−小田原城銅門へ(20Km コース)
天気は曇り、箱根湯本駅前から9:20に駅伝記念碑前行きの臨時バスを出してくれることになっていたのでそれに間に
合うよう9:05に箱根湯本駅に着いた。駅前に既に100人近くが並んでいて、9:10頃からバスに乗り始めたが、930円の
料金を集めながらの乗車の為時間がかかり、最初の5台は、立席なしで出発してしまい、自分は最後のバスだったが、
何とか座れた。最終のため20人近くが約25分間立ったまま。出発式の行われる広場に着いた時には、もうストレッチが
始まっており、あたふたと出発準備した。結局予定時間を20分遅れての出発となった。
コースは途中の早雲寺までの14Kmとさらにその先小田原城銅門までいく20Kmコースとに分かれていた。
自分は翌日ゴルフコンペがあるので初めから14Kmの予定だった。丁度2時間半で早雲寺に着き、そこで昼食の弁当を
食べて、14kmのIVVのシールをもらい、約15分歩いて箱根湯本駅に着いた。直前に新宿行き急行が出たばかり。
箱根湯本駅側からバスで箱根新道を通り箱根駅伝記念碑前広場まで時間約25分、\930
最後のバスが着いた時にはもう、ストレッチがはじまっていた。
あたふたと出発j準備した。
広場前の芦ノ湖から富士山が綺麗にみえた。
箱根駅伝記念碑前広場
箱根駅伝記念碑
箱根駅伝記念碑
箱根駅伝記念碑前広場
しんがりでの出発
箱根関所
杉並木に入る
杉並木
石畳の旧街道
石畳の旧街道
途中のつりばし、重量制限あり3人ずつ渡った。
案内板
箱根駅伝で有名な唐沢橋
早雲寺
早雲寺前にて
箱根湯本駅を遠望
三枚橋を渡り、小田原方面は右折、自分は左折して駅に。
昭和6年の通船許の期限切れとともに幕をおろしました。
この画面の上へ