HOME > ウオーキング U > 二ケ領用水と長尾の里 

  202014年7月6日(日)    

   コース 13km,20km
   南武線稲田堤 京王稲田堤駅ー稲田公園(スタート9:20)ー川崎市農業技術センターー多摩自然歩道ー読売ランド駅前ー津久井街道ー
                      生田緑地・枡形山広場ー稲生橋ー小田急向ヶ丘遊園駅
            20kmは稲生橋から別れ 等覚院ー東高根森林公園ー緑ヶ丘霊園噴水広場ー南武線津田山駅

     
        
           朝起きた時天気がよかったので急遽支度してこのウォーキングに参加した。
           参加者は501人とのこと、主催が神奈川県ウォーキング協会だったのと天気が良かったので参加者が多かった。
           スタートしたら蒸しむしして汗が流れでた。途中トイレ休憩があり昼食場所の枡形山広場には11時45分頃着いた。
           30分ほどして食事終わってから流れ解散。自分は13kmで終わり向ヶ丘遊園に向かい駅前のビルにあるパンやで
           サーターアンダギー(ミスドのオールドファッションのドーナツと同じような味の菓子・沖縄発祥)を買って帰った。

             
                      稲田公園に集まったウォーカーたち

             
                      川崎市農業技術センター トイレ休憩

                           
                      
 川崎市農業技術センター 

             
                      よみうりランド裏門前を通り過ぎる

             
                      多摩自然遊歩道に入る

             
                    読売ランド駅前を過ぎる

            
                   五反田川沿いを行く

            
                    ここから山道を行って枡形山広場に向かう

            
                   昼食場所の枡形山広場 遠くに見える建物の廊下でおにぎり食べた。

            

            
                    広場を後にして丘を下る

            
                    生田緑地の正門から外に出て帰路へ